
セルノートの最安値販売店と支払方法を解説してきましたが、今回は解約方法について説明していきます。
お得な定期コース「とくとく集中コース」を購入した場合、「途中で解約しづらくなってしまうのでは?」と不安に感じている方もいるでしょう。
なかには実際に使ってみたけど肌に合わず、かゆみや赤みが出てしまうなどの肌トラブルで解約したい!なんて方もいるかもしれません。
そこで今回は、セルノートの解約方法について説明します。
知っておけば後々安心ですね!
セルノートの解約は面倒?

結論から言いますと、セルノートの解約は電話1本でかんたんにできます。
単品の購入については回数の縛りなどはありませんので、必要なときに購入の手続きを行うだけになります。
解約手続きが必要になるのが、定期コースのとくとく集中コースを注文したときです。
定期コースに関しては、3回は注文して受け取ってもらうことを条件に、初回0円の特別価格で提供しています。
通常価格であれば7,700円と高額なのを考えるとかなりお得なのがわかると思います!
3回以上は必ず受け取ってもらい、4回目からは解約や休止、周期をかえるなり好きな形で調整できます。
引き留めの心配はある?

定期コースの解約は「電話」のみとなります。
※次回発送日の10日前までに電話で解約したい旨を伝えます。
電話番号:042-279-5110
平日の10:00~18:00まで受付をしています。
土日祝はお休みになりますので、お仕事をしている人にとっては解約しづらいなどの意見もあるようです。
お昼休みや仕事の定時である「17時~19時前後」は電話がつながりにくい場合もあります。
電話で解約したい理由について聞かれますが「自分にはあわなかったようです。」などと素直に解約したい理由を伝えれば問題ありません。
強引な勧誘や引き留めなどもなく、スムーズに手続きができます!
ただし、電話が繋がりにくい点なども含め、なるべく早めに解約の意向を伝えておくことをおすすめします。
セルノートの解約をまとめてみますと、気軽に注文できて、バストアップに満足できたらかんたんに解約ができます。
個人的に電話だけなのはちょっと使いにくいな~とも思いますが、引き留めなどもありませんし、不安に思うことはありません。
